企業情報
CSR Corporate Social Responsibility
当社のCSR憲章
わが社は、豊かな社会の創造に貢献するために、
次の3つをCSR(企業の社会的責任)の行動基準として、
事業活動を通じた価値の創造に取組みます。
次の3つをCSR(企業の社会的責任)の行動基準として、
事業活動を通じた価値の創造に取組みます。
- 01法令を遵守し、社会規範に沿った責任ある行動をとります。
- 02地球環境に配慮します。
- 03人と社会への貢献に努めます。
当社の取り組み
コンプライアンス遵守
役職員行動規範
わが社役職員は、業務遂行に当たり、企業理念及び行動基準に基づき、諸法令、国際的な取り決め及び社内諸規則を遵守すると共に、ビジネスマナーを守り、社会規範に沿った責任ある行動をとることを旨とし、主として以下の点を重視している
- 人権を尊重し、差別・ハラスメントを行わない。
- 環境に関する条約・法令等を遵守し、地球環境に配慮した活動を行う。
- 取引遂行にあたっては、法令等を遵守し、公正を旨とする。
- 貿易に関する国際的な取り決めを遵守する。
- 会社の情報を適切に管理することはもちろん、社外から得た情報や第三者の知的財産権等の権利についても適切に取り扱う。
- 株式等の不公正取引(インサイダー取引)は行わない。
- 会社の利益に反する行為は行わない。また、公私のけじめをつける。
- 財務・会計に関する記録や報告は、適時・正確に行う。
- 贈答・接待等は法令に反することなく、かつ社会通念上妥当な範囲内で行う。
- 反社会的勢力には毅然として対応し、利益供与は一切行わない。
- この規範に反する又は反するおそれのある行為については、これを発見した場合又は不注意により自ら行った場合を問わず、速やかに上長、各内部統制推進責任者、社内関係部局、コンプライアンス相談・報告窓口又はコンプライアンス担当顧問弁護士に報告・相談する。
コンプライアンス組織・活動
我社では、社長をチーフ・コンプライアンス・オフィサー(COO)としたコンプライアンス推進体制を構築しており、定期的に開催するコンプライアンス委員会、全員参画を前提としたコンプライアンスディスカッション、コンプライアンスe-ラーニングの受講等の活動・教育を行っています。
安全衛生・健康の重視
我社では、従業員の安心・安全を確保することが企業としての重要な責務であることを認識し、安全衛生活動を継続的且つ積極的に推進しています。
工場内の安全確保
- 安全監査、工場巡回等を通じた第三者の目を通じた危険個所の改善
- リスクアセスメントによる危険個所の低減活動
- 作業標準書による業務の標準化・社員教育の徹底
工場内の暑さ対策
- 猛暑時の空調服の配布
- 工場天井への大型ファンの取り付け
- スポットクーラーの配置
従業員の健康管理
- 全従業員の健康診断受診推進
- 全従業員に対するストレスチェックの実施
- 従業員の残業時間の継続監視
働き方改革
- 育児中の従業員に対する短時間勤務可能年数の拡大及び在宅勤務制度の適用
- 時間単位の有給休暇制度の一部導入
- 感染症に対応するための保存休暇制度の拡張
環境への取り組み
環境方針
ISO14001認証取得
社長のトップマネジメントの下、ISO事務局が中心となって環境マネジメントシステム(EMS)管理体制を構築し、ISO14001を認証取得しています。
設備・業務への展開
- LED照明への全面的切替
- リユース事業の強化
- 文書の電子化推進
事業継続マネジメント(Business Continuity Management : BCM)
我社では大地震等の会社の事業活動に重大な影響を及ぼす事態が発生した場合の役職員の安全と生命、並びに、わが社の事業継続に影響を与えるリスクに対応するため、危機管理基本規程を制定し、以下の方針の下、BCM体制を構築しています。
- いつ、いかなる場合においても、役職員の安全と人命確保を第一として対応する。
- わが社役職員は、自らと家族の安全を確保した後、安全行動をとり、緊急不可欠の会社機能の維持、修復に万全を尽くし、会社資産の保全とリスクの低減を図る。
- わが社事業所等を取巻く様々な危機を予防、回避、克服し、業務責任の履行及び会社資産保全のために日頃から必要な取組みを積極的に行う。
- 被災された取引先、顧客並びに事業投資先に対しては、企業として最大限の救援及び復旧活動の支援を行う。
- 地域社会の構成員として、地域と連携し救援及び復旧活動に参加する。
具体的な活動
- BCM事務局が中心となり、初動計画訓練、事業継続訓練を実施
- 役職員の安全確認のための安否確認システム構築
- 非常時グッズの洗い出しと備え置き …etc.